サラリーマンの週末弾丸旅行術

土日+有給1日で弾丸旅行を!

名古屋

浅野祥雲作 日本で唯一の宗教公園 五色園に行ってきた

主に名古屋を中心とする東海地方で数多くの味わいのあるコンクリート像を残した浅野祥雲。 五色園は、親鸞聖人の生涯を再現するコンクリート像を公園中に配置したのが日本で唯一の宗教公園になります。 ってことで行ってきました。 休憩所 あとがき かなり広…

五色園までバスで行く方法

天才コンクリート像作家 浅野祥雲の像があることでもおなじみの五色園。 日本で唯一の宗教公園として今でこそ珍スポットとしても取り上げられてますが、 ちゃんと墓地もあります。かなり名古屋中心部から離れているので車でしか行けないとおもいきや 地下鉄…

田縣神社の豊年祭の珍屋台

ち〇この神輿だけに目が行きがちな田縣神社の豊年祭。 屋台も珠玉を凝らしたものがでております。縁日にはよくある、ばななちょこ。 形が豊年祭使用。300円ぐらいだったけどバカ売れです。 珍宝焼という名の長いフランクフルト 売り切れなのでなんだったのか…

ち〇こ祭り こと 田縣神社の豊年祭に行ってきた

2015年は珍しく大縣神社の豊年祭と同時開催だったので、 豊年祭のはしごをしたため、2013年の写真と合わせてのご紹介。田縣神社の豊年祭は曜日は関係なく、3月15日固定開催なので 平日の方が人が少なく過ごしやすいです。まずは神輿。ニスが塗ってあるので触…

ち〇こ神社こと 田縣神社 写真

男根信仰の神社は日本にいくつかありますが、 恐らく最も有名なのが名古屋北部にある豊年祭でお馴染みの田縣神社。いたるところに男根信仰が見られます。神社 石 珍宝窟 本堂 鈴も必見 あとがき 他の神社は割りとひっそりと置いてあるところが多いですが、 …

大縣神社と梅まつり 写真 

田縣神社とセットで語られ、姫岩が特に話題になりますが、 3月中旬から下旬は梅も見事。 ネタ神社だけではないです。 こちらが話題になる姫岩 願掛ける池 願いを書いた紙を浮かべて、沈めば叶う。 必然的に上に載せるお金が多くなります。 絵馬 おみくじ 関…

名古屋の奇祭 ま◯こ祭りこと 大縣神社の豊年祭に行ってきた

奇祭 第二弾、名古屋の奇祭 ま◯こ祭りこと 大縣神社の豊年祭に行ってきました。 近くにあるち◯こ神社こと田縣神社と対になる大縣神社の豊年祭になります。田縣神社の豊年祭は3月15日固定で、大縣神社の豊年祭は、田縣神社の直前の日曜という 流動的な開催日…

台湾にはない名古屋めし 台湾ラーメン食ってきた。

ガラパゴス化が進んでる名古屋の食文化。 台湾に5,6回行ってるけど、見たこと無い台湾ラーメンを名古屋で食ってきました。ローカル名古屋めしの有名店 味仙です。色の通りめちゃくちゃ辛い。 四川の食事のように、みんな赤い顔して汗かきながら食べてます…

名古屋の珍寺 おっぱい神社こと間々観音

男根を信仰する神社は多いですが、おっぱいを信仰する神社は数少ない神社のご紹介。 そんな名古屋のおっぱい寺こと 間々観音です。立派な門構え おっぱい手水場 人感センサー付きで人が来ると おっぱいから水がでてきます。阿弥陀堂 カエルに見えますが、お…

新幹線を途中下車してアメトーークで有名なきしめんを食べてきた

アメトーークで見て以来一度、名古屋のホームにある 有名なきしめんを食べたいと思ってきました。先日名古屋に行った時は別の名古屋めしを食べてしまい 食べれなかったので、今日大阪に行く用事があったので 途中下車して食べてきました。新幹線の東京から大…

名古屋の桃太郎神社には、優しい鬼も鬼のような桃太郎もいた。

名古屋駅から1時間ぐらいのところに桃太郎発祥の地として 桃太郎神社があります。が、ここの世界観は結構むちゃくちゃな状態。まずは入り口。猿のお出迎え。 キジも犬もたってお出迎え。 恐らく旗を持っていた猿。 礼儀正しく鬼。 生まれたての主役 桃太郎 …

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...