サラリーマンの週末弾丸旅行術

土日+有給1日で弾丸旅行を!

広島

大久野島のうさぎ 写真

今ではうさぎの楽園となった広島の大久野島のうさぎ写真です。 うさぎ島こと大久野島を効率よく回るための4つのポイント - サラリーマンの週末弾丸旅行術 うさぎ島こと大久野島を効率よく回るための4つのポイント - サラリーマンの週末弾丸旅行術

広島名所弾丸旅行 まとめ

初の広島観光なので、2泊3日の広島名所を巡り。1日目 尾道観光 なぜか尾道は寺が多かった http://www.dan-gan.com/entry/2014/02/03/232051大久野島観光 うさぎ島こと大久野島は、ほんとに、うさぎだらけだった http://www.dan-gan.com/entry/2014/01/14/004…

原爆ドームと平和記念館は弾丸旅行でまわるところではなかった。

尾道→呉と回ってきた広島弾丸旅行最終日、世界遺産 宮島と原爆ドーム、平和記念館を回る計画を立てていた。 が、結果としては一日で回るのは難しかった。近くにあるとはいえ世界遺産。どちらも丸一日は十分に味わえる場所でした。 原爆ドーム、その他残って…

日本三景の安芸の宮島 厳島神社は朱が映えていた

ずっと、秋の宮島だと思って、「宮島は秋にいくのがいいんだろうなぁ」と 躊躇してましたが、ガイドブックみたら、「安芸」だった。。。 季節関係なくなったので、大阪出張ついでに足を伸ばしていざ広島へ。行く途中でガイドブックを見てみると、 宮島には、…

宮島の厳島神社は いついくか?

今でしょとはいいません。 干潮と満潮で全く違う顔を見せる宮島 厳島神社。僕はたまたま、望んでいた満潮時の海に沈んでいる鳥居が見れましたが 時間を変えて干潮時にいけば、鳥居の付近にあるいて行くことも可能みたいです。月の満ち欠けの関係で、半月毎に…

宮島 五重塔と千畳閣[せんじょうかく]はガラガラだった

厳島神社からチラチラ見えていた五重塔が気になったので行ってみた。残念ながら多くの五重塔のように塔に登ることは出来なかったが 隣にあった、千畳閣には入れたので行ってみた。 拝観料は格安の100円だったが、お得なことに誰もいなかったんでゆっくり出来…

宮島の牡蠣は牡蠣屋が絶品すぎた。

牡蠣の生産地全国一位だけあって宮島にはたくさんの牡蠣小屋があった。 ちなみに、順位は広島県が105900トンでシェア約50%、宮城県が48100トンでシェア約23%、岡山県が18300トンでシェア約8% (2009年)その中で、ふらっと「牡蠣くん」と「牡蠣屋」に入った…

宮島には、人懐っこい鹿が多かった

人懐っこい鹿は、奈良にしか居ないのかと思ってましたが、 宮島に居るとは知らなかったんで、ちょっと感動しました。結構積極的で、外人さんはパンフレットを取られて食べられてました。 まとめ 鹿せんべいのような鹿向けのものは売っていなかったので 恐ら…

宮島での雅楽写真

宮島に行ったらちょうど、年間行事の雅楽をちょうどタイミングよくやっていたので さわりだけ見てきた。12/23に行われる天長祭のようで、10時スタートということだったが大幅に押していたこともあって 運良く間に合ったみたいです。 まとめ 弾丸旅行中でまだ…

宮島ではなぜ「しゃもじ」がお土産としてうられているのか。

秋の宮島だと思っていた宮島は、安芸だったことに宮島についてから気づきましたが、 それ以上にやたら目につくのが「しゃもじ」。 千畳閣にも大きなしゃもじが飾ってあった。 このしゃもじの由来を千畳閣の係の人に聞いてみると、 「ご飯をメシ取る」から転…

一生弾を込めるだけの仕事もある 護衛艦見学に行ってきた

呉のアレイからすこじまでは、日曜だけ護衛艦の見学ができるということで行ってきた。 見学時間は、10:00/13:00/15:00 の三回のみ。 http://www.dan-gan.com/entry/2014/02/24/110350現役の護衛艦を現役の自衛官の方が色々と説明してくれま…

アレイからすこじまへの行き方と見学時間

アレイから「すこじま」ではなく、漢字で書くと「アレイ烏小島」な アレイからすこじまへの行き方。 大和ミュージアムからは、呉たんバスかタクシーもしくは徒歩で1時間程度でいけます。呉たんバス時刻表 時刻表参照 http://www.kurenavi.jp/html/topics_inf…

呉港艦船めぐりは、護衛艦を間近でみれた

朝一の江田島海軍兵学校見学に間に合うようにフェリー乗り場につくと ひげのモジャっとした方がおもむろに、 「江田島行くんだったら艦船めぐりもおすすめだよ」とビラを渡してきた。 http://bunker-supply.com/kansen.htmlその時は、渡してくれた方の風貌か…

てつのくじら館 潜水艦のベッドは狭すぎた

江田島行きのフェリーのすぐ近くに、突如でかい潜水艦があらわれたので なにかと思ったら、「てつのくじら館」という観光施設でした。 海上自衛隊呉史料館は、海上自衛隊佐世保史料館の水上艦、鹿屋航空基地史料館の航空機と並んで、潜水艦と掃海を展示する…

江田島海軍兵学校のレンがは超高価でツルツルだった。

広島呉弾丸観光の一発目に選んだところは、旧 江田島海軍兵学校 (現 海上自衛隊第1術科学校)。ここは、過去海軍の将校育成の基地として実際に使っていたところで、 今でも、自衛隊の幹部候補生学校として使われています。 旧海軍兵学校は、明治21年に東京…

江田島海軍兵学校へのアクセス

現:海上自衛隊第1術科学校(旧 江田島海軍兵学校)へのアクセス JR呉駅からだと最短で乗り継ぎが良く行ったとしても 40分~60分程度かかるので、江田島海軍兵学校の見学時間に間に合うように 注意したほうがいいです。 (見学時間 平日10時30分・13時0…

うさぎ島こと大久野島を効率よく回るための4つのポイント

1.フェリーの時間に気をつける。 離島なので、忠海からのフェリーが唯一の交通網。 フェリーは幸い30分に1本程度あり、 JRとは連動しているものもあります。 帰りは自分で決めないといけないので、うさぎに後ろ髪を惹かれて 最終フェリーに乗り遅れると…

尾道のしみず食堂は歴史があったが高かった

前日夜に入った飲み屋の店長が、ぜひ尾道の歴史としては雁木で有名だった 「しみず食堂」で朝食を食べてみてくださいといわれたので、行ってきた。なんでも、20年ぐらい前までは尾道の港は、雁木だらけで食堂もたくさんあったが 町を上げての開発ラッシュで…

なぜか尾道は寺が多かった

大阪出張のついでに、坂の町として聞いたことのあった、尾道に行ってきた。 大阪在住の人に言わせると、大阪 広島間は東京から仙台に行くぐらいなものと いう土地勘のなさを指摘されたのは、ごもっとも。行き先を決めるときに事前に調べない癖があるので、言…

地図から消された島こと大久野島の戦争遺産

現代でこそうさぎ島の異名をもつ大久野島だが日露戦争時代は 化学兵器の生産拠点になっていた過去をもつ。国内でも毒ガスが生産されていることは秘密にされており、 そのため島全体が地図から消されていた。 今でも島内に当時の戦争遺産がいくつか残っている…

うさぎ島こと大久野島は、ほんとに、うさぎだらけだった

前日の尾道から呉線でゆられること40分。 うさぎ島こと大久野島に行くためのフェリー乗り場のある忠海駅につく。 フェリーは、1時間に2本程度はあり、この時はたまたまJRと連動しているようでスムーズに乗れた。 忠海から大久野島へのフェリー時刻表(2013…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...