サラリーマンの週末弾丸旅行術

土日+有給1日で弾丸旅行を!

古志の火祭り まとめ

新潟長岡の山古志で行われた 古志の火祭りのまとめです。


IMG_3673

www.dan-gan.com

沖縄の蛇対マングース、高知の闘犬、見世物小屋や台湾の屋台で行われていた蛇喰いなどなど
動物愛護の観点でどんどん廃止されていくので、
個人的に一度見てみたかったうちのひとつ、闘牛は見れて良かった。
休養明けだったので、つぎは本場所を見てみたい。

IMG_3986
www.dan-gan.com

写真で見た時にかなり迫力があったので一度生で見てみたかった。
やはり祭りには火がよく似合う。
写真を撮るには相当画角の広いレンズが必要かも。

www.dan-gan.com
古志の火祭りを知ったのはだいぶ前だけど、足が伸びなかったのは交通手段が難しかったから。
ペーパードライバーには雪の中の運転は怖くてできなかったけどツアーバスがあれば安心して参加できます。

次回予告

この祭りのつぎの日は、奇祭 ほだれ祭り。
神奈川のかなまら祭り、名古屋の田縣神社の豊年祭は有名ですが
それに勝るとも劣らない、越後の奇祭 ほだれ祭。

古志の火祭りの翌日に行われてたので参加してきました。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...